巷で目にするSHOP99。商品レビューを中心に、徹底的に研究する非公式ブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■短評 沖縄産のもずくを使った商品。 もずくの量よりお酢が多めなのがボリューム感を落としている気がする。 柔らかいお酢の味わいだけが取り柄か。 ■料理法 開封。 ■詳細 160g(80g×2カップ)、 ■マイリピ ★★☆☆☆ スーパーで買った方が量的にお得。 このカップのまま食べようとすると カップの形がちょっと複雑のため食べづらいのが難。
■短評 糖分の固まりである「かりんとう」と油分の豊富な「ピーナッツ」の カロリー最強の組み合わせお菓子。 かりんとうのサクサク感・ピーナッツのカリカリ感がマッチ。美味! ■料理法 開封。 冷蔵庫の保存して、冷やすとさらに美味。 ■詳細 170g、山脇製菓(株) ■マイリピ ★★★★☆ カロリーを気にしないなら、何袋でも食べられそうな旨さ。 ちょっと疲れたときの、甘さを求めるひとときに最適。
■短評 キャノーラ油らしく、サラッとした味わいの油。 特に「使えない!」という油でもなく、至って普通。 ちなみに販売会社は味の素関連企業で一応王手? ■料理法 開封。 焼き・フライ・天ぷらの油に。 ■詳細 300ml、(株)J-オイルミルズ ■マイリピ ★★★☆☆ 一般的にサラダ油が1.5Lが400円で売られているので キャノーラ・300mlと言うことも考えると、 一人暮らし用としては最適サイズ+安心価格。
■短評 大根、昆布、玉子、さつま揚、こんにゃく、の5点セット。 ふんだんに見えるが一つ一つが小さいので、思ったより量が少な目。 全部歯ごたえを感じるほど固く、煮込みが激しく足りない。 ■料理法 開封。 袋のまま煮込む。 袋から出して鍋で多少煮込んだ方がいいかも。 ■詳細 330g(固形140g)、(株)カネタ水産、中国産 ■マイリピ ★☆☆☆☆ 全体的に固い。味が全くしみてない。 おでんの基本がなっていないので 改善しないとこれは二度と買わない商品。
SHOP99研究所 wrote all articles. Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP ;ブログ編集